☆周知 投稿者:馬場 投稿日:2010/06/29(Tue) 08:50 No.10943 | |
|
 | 前回から体育館側のルールが追加となりました。
利用開始と終了時に床とネットの破損状況を確認するというルールです。
利用開始時については、最初に到着した人が対応することになると思うので、体育館の係りの人の指示に従ってください。
前回は以下の手順で進めました、参考にしてください
入り口付近に係りの人が居て、声を掛けてくる チェックシートに団体名、氏名、連絡先を記入する。自分のです。 フロア内をグルッと回りながら床面のチェック 靴底の擦れた跡、傷、ガムなどがありました。 ネットが張り終わったら一面ずつ破れ等の確認をします。 2枚は下の紐のところが少し破れていました
終了時はネットだけ確認しました ゲームの終わったところから片付けをしていましたが、 入り口にいる係りの人に見てもらってから片付けるようにしてください
補足 1、目的は体育館をキレイに使ってもらうための意識向上らしい 2、かなり大雑把にやるので、あんまり気を使わなくてもよさそう
まぁ、我々はルールがあるなしに関わらず、キレイに使っていきましょう
|
| ◇Re: 周知 投稿者:まき - 2010/07/08(Thu) 23:37 No.10950 | |
|
|
 | 馬場くん、どうも有難う!
あと、最初に入館する時の仕方をご連絡。 利用時間の10分前から入館できますが、最初にまとまって入館する時は その場にいる人の中で誰か代表して その場の人数を受付に伝えて下さい。 「おーばーねっと☆、○名です」ってな感じで。 その際、登録者カードが一応必要なのですが、「忘れました」でも 構わないので、聞かれたらそう答えて下さい。 あとは人数分のロッカーのカードを受け取って中に入ります。
それ以降、遅れて来る人は今まで通りで大丈夫です。
分からない点があれば、どしどし質問ください。 宜しくお願いします。
|
|