0001645534
掲示板♪(^-^)v
[戻る] [最近の投稿] [ツリー式] [使い方] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
★〜お願い〜★
当ホームページ内において「他のサークルの宣伝」や「勧誘」等にあたる行為はしないようにお願いします。
「当サークルの趣旨から外れる内容の書込み」や「個人的な約束の書込み」等も該当致します。
おなまえ
題  名  
コメント
☆アイコン☆
イメージ (あなたのイメージを選択して下さい) [アイコン一覧]
画像認証 (右の数字を入力) 投稿キー
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
題名の色
本文の色

  ☆12月1日のバド 投稿者:かよ 投稿日:2007/11/30(Fri) 02:25 No.8278  
こんばんは★
告知が遅くなりすみません。
益々寒い昨日今日ですが風邪引いてませんか?
いよいよ師走突入です。寒さに負けずバドっていきましょう!!

12月1日は久々に亀スポ、
18:00〜21:00で練習をおこないます。
詳しく知りたい方は『スケジュール』の日付部分をクリックして詳細を
ご覧下さい。

●亀戸スポーツセンター 【3面】(駐車場無し)
江東区亀戸8‐22‐1 TEL5609‐9571 
東武亀戸線 亀戸水神駅 徒歩3分
JR 亀戸駅 徒歩15分
都バス [亀26・錦25・錦27] 亀戸7丁目下車 徒歩6分
詳しい地図は↓こちらまで♪
http://www.overnet.jp/html/map/kameido.html


Re: 12月1日のバド 投稿者:ばば - 2007/11/30(Fri) 18:11 No.8280  

参加だなこりゃ


Re: 12月1日のバド 投稿者:まき - 2007/11/30(Fri) 20:53 No.8282  

仕事だったけど、休みが取れたので行きまーす!!


Re: 12月1日のバド 投稿者:カモ - 2007/11/30(Fri) 22:23 No.8283  

蘇我でサッカー観戦の後、参加でーす。
いよいよJも最終試合です・・・。


Re: 12月1日のバド 投稿者:よっしー - 2007/11/30(Fri) 22:32 No.8284  

参加します♪
高校時代の後輩(よしこからすると先輩)連れていきます!


  ☆11月24日のばばばど 投稿者:かよ 投稿日:2007/11/23(Fri) 01:18 No.8234  
寒くなってきましたが、三連休の中日ですが、東砂ですが、
めげずに楽しくバドりましょう♪
で、東砂の行き方は以下参照。
亀タクかなぁ?いずみさん、どうですか?

○東砂スポーツセンター
 江東区東砂4-24-1
 03-5606-3171
 駐車場無し
☆電車
 東京メトロ東西線 南砂町駅 徒歩20分
 都営新宿線 大島駅 徒歩20分
★都バス
 東砂四丁目停留所 徒歩5分
 北砂七丁目停留所 徒歩7分

 どうしても行き方がわからない場合は、体育館へお問い合わせお願いします。

駅やバス停からの地図はこちら


Re: 11月24日のばばばど 投稿者:izumi - 2007/11/23(Fri) 20:28 No.8238  

亀タク、まきが書いてくれたけど(ありがとう!)
どうしようかな。。
前回の初の東砂の時にはタクシー運転手さん、
聞いても聞いても東砂知らないって言われたんだよね〜
グルグル回られた人もいたみたいだし、ね

亀バスは?
調べたら亀29なら10分間隔だし所要も13分だって
どうでしょう。。


Re: 11月24日のばばばど 投稿者:まき - 2007/11/23(Fri) 23:54 No.8239  

>前回の初の東砂の時にはタクシー運転手さん、
>聞いても聞いても東砂知らないって言われたんだよね〜
うん。ちらっと話に聞いてたから、住所とTELメモっておいたんだけど。
今はナビ載せてるタクシーも多いし。。。
でも10分間隔ならバスもありかなぁ


Re: 11月24日のばばばど 投稿者:とみぃでございます - 2007/11/24(Sat) 10:58 No.8240  

半年振りに登場しまぁす♪
迷ったら・・・どうしよ。


亀タクにしよう!! 投稿者:izumi - 2007/11/24(Sat) 12:01 No.8241  

まき、ありがとう〜
私も住所と電話控えたので、亀タクにしましょう!!
まきの書いてくれた、以下の通りでお願いします

> さて亀タク(亀戸からタクシー)する人は居ますか?
> 亀戸駅の千葉寄りの改札に17時35分集合で如何でしょ?

千葉寄りの改札ですよ〜注意!


Re: 11月24日のばばばど 投稿者:すみす - 2007/11/25(Sun) 00:08 No.8246  

まっきーさん、皆さん
クツシタありがとうございました!

試合でもないのにきてくれた山本さんをはじめ、
人にあったかくて素敵なサークルだと思うし、
おーばーねっとの一員として大会に参加できたことを
うれしく思います。

はきつぶすくらいにがんばるぞっと。


Re: 11月24日のばばばど 投稿者:まき - 2007/11/25(Sun) 00:25 No.8247  

> クツシタありがとうございました!
いえいえ♪おめでとうございます(^−^)
いいトコまで行くだろうとは思ってたけど優勝とはねぇ。
それにアイツやっつけてくれたし(笑)
でもそんなに喜んで貰えるなんて、こっちが嬉しくなっちゃうわっ。

はきつぶしちゃってくらさいなっと。


  ☆忘年会の件 投稿者:がんちゃん 投稿日:2007/11/20(Tue) 20:02 No.8224  
皆様にちょっとご相談があって書き込みいたします。今年の忘年会で店の候補が
3つあります。

@くいもの屋 わん http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000045321.html
 コース料金が一人4780円になります。(若干クーポン割引あり)一番高い。

A浪速屋 http://www.hotpepper.jp/A_20700/strJ000029178.html
 コース料金が一人3500円で店貸切なんだけど、席が座敷席の人とテーブル席の人に
 別れてしまうのが難点。

B素材屋 http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000034328.html
 コース料金は一人4000円。ただ、店のグレードはあんまり高くないかも・・・

この3つの中でならばどこがいいか、皆様のご意見をぜひとも頂戴したいと考えております。ご意見の募集は申し訳ありませんが今週の金曜日までとさせていただきます。それではよろしくお願いいたしまーす。


Re: 忘年会の件 投稿者:まき - 2007/11/20(Tue) 22:44 No.8225  

がんちゃん、お疲れ様!
私はちょっと高いけど、@くいもの屋 わんに一票です♪
座敷とテーブルに別れなければA浪速屋だったんだけどねー。
いやでも難しい選択だな。こりゃ(^_^;)

★★★意見の募集は、11月23日(金)迄だそうです★★★


Re: 忘年会の件 投稿者:うっちー - 2007/11/22(Thu) 23:04 No.8231  

がんちゃん、忘年会幹事ご苦労様です。
お店が貸切と言うことで、A浪速屋に一票。
席が座敷とテーブルで別れちゃうけど、他のお客さんを気にしなくて
いいんでf^_^;


Re: 忘年会の件 投稿者:かよ - 2007/11/23(Fri) 01:03 No.8232  

岩ちゃん、ありがとう♪
私もうっちーさんと同意見でAに賛成!!
おーばーねっと☆の忘年会って毎年うるさいし
貸切ってのが魅力だと思われるぅ。


Re: 忘年会の件 投稿者:よっしー - 2007/11/23(Fri) 03:11 No.8235  

Aに一票!
やっぱ貸切がいいと思いますよぉ〜

2次会はいつものカラオケでしょうか??
楽しみですねぇ。かぁしこぁりやしたぁ〜!


Re: 忘年会の件 投稿者:山本 - 2007/11/23(Fri) 20:13 No.8237  

Aでお願いします。
鶏肉に惹かれました!!


  ☆今週のバド情報! 投稿者:たっきー 投稿日:2007/11/22(Thu) 20:05 No.8229  
寒い!めっきり寒くなってきましたね。
シャトルもすっかり4番か5番?のこの季節、いかがお過ごしでしょうか?
さて、11月24日(土)のバドは、東砂スポーツセンターにて18時から21時まで行います。

体育館の場所の詳細はMapをご覧下さい。http://www.overnet.jp/html/map.html

風邪なんか引かずに、元気にバドりましょう!


Re: 今週のバド情報! 投稿者:まき - 2007/11/22(Thu) 22:30 No.8230  

シャトルは4番デス(^−^)
5番はもうちょっと先かな・・・先だといいな・・・

さて亀タク(亀戸からタクシー)する人は居ますか?
亀戸駅の千葉寄りの改札に17時35分集合で如何でしょ?


  ☆11月17日のバドバド 投稿者:かよ 投稿日:2007/11/14(Wed) 12:13 No.8207  
こんにちは♪2週あいたので今週は張り切って
バドりましょう!!墨田の試合に出た方は試合を振り返って
練習に励みましょうね☆

さて、11月17日(土)のバドは、
墨田区体育館で、17時から21時までです。
詳しく知りたい方は『スケジュール』の日付部分をクリックして詳細を
ご覧下さい。


Re: 11月17日のバドバド 投稿者:よしこ - 2007/11/16(Fri) 13:22 No.8211  

明日の練習行きます!
部活の後輩(男)連れてきます♪


Re: 11月17日のバドバド 投稿者:カモ@会社 - 2007/11/17(Sat) 11:25 No.8214  

17日のババドド行きますよー。


Re: 11月17日のバドバド 投稿者:うっちー - 2007/11/17(Sat) 11:31 No.8215  

合宿の団体戦優勝賞品のTシャツが出来上がりました。
今日の練習に持って行きま〜す♪


  ☆団体戦のお知らせ 投稿者:まき 投稿日:2007/05/09(Wed) 19:00 No.7566  
先日の試合は総勢10組20人と、大勢で参加したので
とても楽しかったです。すぐに負けちゃったけど・・・(;^_^A
さて!今度は団体戦のお誘いです。
開催日程は以下の通り!奮ってご参加下さいませ☆

  日時 : 平成19年7月8日(日) 9時〜
  場所 : 墨田区体育館/中小企業センター

場所については、出場チーム数によって組み合わせ会議で決めるので、
今の段階では、どちらになるか分かりません。
出場資格は4月に連盟登録している方です。

参加希望人数次第ではありますが・・・
男子は、2部と3部に出場予定。人数が多ければ、プラス4部もエントリー。
女子は、1部と3部に出場予定。こちらも人数が多ければ4部も出ようかと。
取り敢えず!連盟登録されている方は、出場したいor出場できないと
レスもしくはメール下さい。宜しくお願いしま〜す♪

 ★★★ 締め切りは、5月26日(土)です ★★★


Re: 団体戦のお知らせ 投稿者:まき - 2007/05/13(Sun) 22:31 No.7576  

そう言えば・・・
5月4日の試合で配ったシャトル半筒が1つ足りません。
誰か間違って持ち帰っちゃった人は居ませんか?
居たら、今度のサークル(合宿は除く)に持って来て下さいませ☆(^_^)


Re: 団体戦のお知らせ 投稿者:はじめ - 2007/05/13(Sun) 23:25 No.7579  

男子のとりまとめは私がやろうと思います。

んで、基本方針を以下に記載します。

1.基本的に参加希望の方しか出場しません。試合への勧誘は行いますが、
  出場を無理強いすることはありません。
2.参加申請時に2部と3部、どちらに出たいか希望をお寄せください
  できるだけ希望に添えるようにしますが、無理な場合もあります。
3.希望者が揃わなければ、出場しない場合もありえます。
4.当日まで予定がわからない場合はその故と一緒に参加申し込み
  してください。

以上、ドシドシ参加申し込みお待ちしています!

まっきー>
 おいら、出ます!2部希望。


Re: 団体戦のお知らせ 投稿者:がんちゃん - 2007/05/14(Mon) 00:57 No.7581  

まっきー、はじめちゃん、おつかれッス。
というわけで団体戦出場希望です。
毎年2部に出させていただいているので今年も2部で出れるとうれしいです。
今年はチームに貢献してぇなア。
ということでよろしくお願いいたします。


団体戦 投稿者:よしこ - 2007/05/14(Mon) 01:22 No.7583  

団体戦、出たいです・・・
ぜひぜひ、ダブルスのリベンジです(*´ェ`*)
お願いします。。。


Re: 団体戦のお知らせ 投稿者:ばば - 2007/05/14(Mon) 21:26 No.7588  

がーん。連盟登録してないぞ。

なんか裏口入学的なものはないかね?


Re: 団体戦のお知らせ 投稿者:まき - 2007/05/14(Mon) 23:02 No.7589  

ざ・残念ながらございませぬ(ー_ー;)
ってか・・・もしあっても、こんな風に書き込みしちゃったら
無理じゃん。部外の人も見てるのに(^_^;)
来年をお楽しみにぃ〜☆


Re: 団体戦のお知らせ 投稿者:だいすけ - 2007/05/15(Tue) 23:12 No.7591  

出たいっす。

最近、上手い人多いからな…。
2部か3部かはお任せします。


Re: 団体戦のお知らせ 投稿者:めた - 2007/05/17(Thu) 01:18 No.7593  

参加希望します(^_^)
一応、3部希望で。。。


Re: 団体戦のお知らせ 投稿者:すぎさん - 2007/05/17(Thu) 21:27 No.7594  

団体戦の件で出場ランクですけど3部希望でお願いします。(^−^)


Re: 団体戦のお知らせ 投稿者:まき - 2007/05/22(Tue) 23:43 No.7608  

締め切り、迫ってま〜す!
まだ申し込んでない方は、お早目にぃ☆


Re: 団体戦のお知らせ 投稿者:ほんだ - 2007/05/23(Wed) 01:21 No.7609  

この前の試合はすぐ負けちゃったからな〜、団体戦出たいです。
2部か3部かはお任せで。


Re: 団体戦のお知らせ 投稿者:けい @ 軽い馬鹿 - 2007/05/23(Wed) 10:20 No.7610  

とても出たいです。4部になるかな〜
ご迷惑をお掛けしなれば、ぜび宜しくお願いします。


Re: 団体戦のお知らせ 投稿者:とっしー - 2007/05/23(Wed) 21:02 No.7615  

3部で出場希望。
人数多くて4部ができる場合は、4部に廻してください。


Re: 団体戦のお知らせ 投稿者:たけ - 2007/05/23(Wed) 22:23 No.7616  

3部でお願いしまーす☆
今回は3部で出たいっす♪


Re: 団体戦のお知らせ 投稿者:まるが - 2007/05/24(Thu) 09:58 No.7619  

3部でよろしう^^


Re: 団体戦のお知らせ 投稿者:みわ - 2007/05/24(Thu) 22:50 No.7620  

出場希望します。
人数が多い場合、3部か4部かはお任せしま〜す。


Re: 団体戦のお知らせ 投稿者:カモ - 2007/05/24(Thu) 23:28 No.7621  

3部にて参加希望でーす!
団体戦の雰囲気も独特ですよね。みんなで盛り上がりたいな。


Re: 団体戦のお知らせ 投稿者:よっしー - 2007/05/26(Sat) 13:12 No.7626  

3部でお願いします。がんばりましょう!


Re: 団体戦のお知らせ 投稿者:山本 - 2007/05/26(Sat) 15:31 No.7628  

出場いたします!
2部か3部かは、はじめちゃんにお任せします。
優勝したいね♪


Re: 団体戦のお知らせ 投稿者:キクリン - 2007/05/27(Sun) 00:07 No.7632  

何とか7/8空けることができました(でもあんまり練習に行けない。う〜ん困った・・・)。はじめさんにお任せいたします。


Re: 団体戦のお知らせ 投稿者:まき - 2007/06/04(Mon) 23:13 No.7648  

遅くなってすみません_(v_v)_
団体戦のチーム編成は、以下の通りになりました。
宜しくお願いします。頑張りまっしょ〜!!

男子 2部
はじめちゃん・岩ちゃん・だいちゃん・なおっち・うっちー・
きくりん・山本さん
男子 3部
とっしー・まるがさん・カモやん・よっしー・メタさん・
たけ・ぎあっち・みっつぃ〜

女子 1部
おぐり・いつく・かよちゃん・ツナちゃん・よしこ・まき
女子 3部
ちーちゃん・みわちゃん・とみぃ・ケイちゃん・すぎさん・
Izumiちゃん・しほちゃん・みきてぃ


Re: 団体戦のお知らせ 投稿者:けい @ 暴練習期待中 - 2007/06/08(Fri) 09:23 No.7655  

今週バドがなくて、寂しいですね。
今週の土日は暴練習の予定でーす!
団体戦、楽しみですね。

意味のないメッセージかも...
変なやつを...


Re: 団体戦のお知らせ 投稿者:すぎさん - 2007/06/21(Thu) 19:14 No.7680  

 団体戦に出る以上は、皆さんと一緒に組んで出来るよう楽しんでやらせていただきます。(^−^)


  ☆ご迷惑をおかけしました 投稿者:たけだ@アキレス4号 投稿日:2006/04/23(Sun) 13:02 No.6754  
昨日アキレス腱をやってしまったたけだです。
ご迷惑をおかけしました。
ギプスで固定され、送っていただき、自宅に戻りました。
手術するかどうかは決めてませんが、明日以降病院で医者と相談したり情報収集して決めたいと思います。

復帰して、ラケットもシューズもバッグも新調して(シューズがおにうのせい??)
かなりやる気満々だったのでまじで凹みましたが、
気持ちはもうすっかり切り替えました。気合入れて治療します。

送っていただいたツナさん、いずみさん、うっちーさん、ほんださん、をはじめ、お助けいただいたみなさん本当にありがとうございました。

しばらく土日は自宅にいるので、西葛西にお越しの際はぜひお立ち寄りください。

余談ですが、先週末ラケットとか新調したときに自分のブログにうきうきで、
>おにうのラケット : ¥20,000
>おにうのシューズ : ¥8,000
>おにうのバッグ  : ¥8,000
>おにうのTシャツ : ¥4,000
>
>熱い戦い : priceless
>
>ホントにマスターカードで買いました。

とか書いてたんですが、アキレス腱をちょい前に切った先輩が、

>通院代 :\3,000/日
>松葉杖 :\4,000
>ガソリン代:\6,000/回
>オフィス周辺駐車場 : ¥2,400/日 (Times)
>
>おにうのアキレス腱 : priceless
>人の優しさ : priceless
>
>お金で買えないものがある。

と、書き込んできました。

かよちゃん、たっきーさん、ノリさん、仲間入りです。
いろいろ聞くかもしれません。よろしくお願いします!


Re: ご迷惑をおかけしました 投稿者:たっきー@アキレス2号 - 2006/04/23(Sun) 13:28 No.6755  

まぢですか!!?なんてこった・・・
昨日は後輩の相談に乗ってて、バドにいけなかったけど、
そんなことになっとるとは・・・

僕の時も、いろんな人に助けてもらって、早期復帰が出来ました。
今では普通にやってます。きちんとリハビリして、早く復帰してくださいね。
解らない事などあったら、何でも聞いて下さい。

アキレス腱切ったその日にうっちーさん宅でやってもらった僕の誕生会は一生忘れません。いい思い出になりました。僕のアキレス腱が切れた代わりに、赤い糸が一つ結ばれた事もね^^
2年前、アキレス腱切って行けなくなった国際学会に今年行ってきます。
僕もこれから改めて気をつけます。5月までは。


Re: ご迷惑をおかけしました 投稿者:のり@アキレス3号? - 2006/04/23(Sun) 14:08 No.6756  

昨日はお疲れ様でした。

恐らくショックだったと思います。
でも前述のお二人の言うとおり、周りの方に支えられ
リハビリも進んでいくことで和らいでいきますよ。
リハビリは無理せず頑張ってください。

無理矢理医者から聞きだした話ですから信憑性薄いですが。
踵骨腱の再生にはコラーゲン食品か、正に牛のアキレス腱等が良いそうですよ。

僕はオペせず治した例です。何でもお聞きください。


Re: ご迷惑をおかけしました 投稿者:かよ@アキレスぱいおにあ - 2006/04/24(Mon) 01:13 No.6757  

いや〜、大変なことになりましたな。
おーばーねっと☆では「ぱいおにあ」のかよです。
ヤル気な時に残念だけどしっかり治してまたバドりましょ♪
マスターカードを使ったおにゅうの道具達もあるみたいだし。

私と2号のたっきーはオペした派です。
のりさんはオペなしだし、4号ともなれば仲間が沢山で心強いね(笑
お医者さんと良く話をしてオペするかしないかは決めてください。
ただオペした方がギプスは早く取れるよね。
仕事とか生活パターンは人それぞれだから、車で通勤したり出来るので
あればギプスをはやく取る必要もなかったりするだろし。
あと、コラーゲンが重要ってのは私も聞きました。
お見舞いに来てくれたわこ様からの情報でしたが。

そうそう、人の優しさ : priceless です。
たけだ君も是非味わってください♪
何かあれば聞いてね〜、答えられるかはかなり不安だけども。。
ではでは。


Re: ご迷惑をおかけしました 投稿者:たっきー@アキレス2号 - 2006/04/24(Mon) 07:58 No.6758  

そうです。かよちゃんがオペしたので、僕もしました^^

僕が医者から聞いた話
・オペすると、ギプスは1週間程度。そのあと装具をつけてリハビリ。
 全体的には5ヶ月位で普通の生活。7ヶ月位で競技復帰。僕は5月に切って、10月には競技復帰。←若干無謀。でもリハビリは12月位までしたよ。
・オペしないと、つま先を伸ばした状態から徐々に曲げていって、自然につ けてゆくため、ギプスは1ヶ月程度。半年位で普通の生活。競技復帰は8〜10ヶ月位(だったような)
・どちらがより丈夫になるとかいうのはない。
・オペだと傷はどうしても残る。オペなしだと自然な仕上がり。
・最近のアキレス腱手術は日帰りです。30分位。病院によるとは思うけど。でも、縫合術ですから、体にどうしても細菌が入っちゃって、一日くらい熱出るよ。

感想
・人のやさしさ、マジでpriceless。ケガしたことで気づくことがたくさんあるよ。前向きに頑張ろう!
・電車は気をつけよう。ギプスだと周りの人が避けてくれるのでまだよい。ギプス取れて、装具つけた初期は要注意!特に階段!

追加情報ありましたらまたここに書きますね。


Re: ご迷惑をおかけしました 投稿者:たけだ@アキレス4号 - 2006/04/28(Fri) 23:22 No.6769  

先輩方(?)、貴重な意見どうもありがとうございます。

主治医とも相談して、結局手術しました。
月曜診察・入院、火曜手術、水曜退院、木金仕事という感じでした。

手術による痛みもだいぶ収まってきたし、順調なら5/1に抜糸して、
ギプスは5週間とのこと。なのでギプスは5末に取れると言う感じだと思います。

リハビリなども考えるとまだまだ先は長いですが、あせらず、じっくり、確実に治療していきたいですね。

コラーゲンてことはたんぱく質ってことっすよね。
とりあえずはバランスよく採っていきたいです。

それから送っていただいたみなさん、「なんこつ」「ゼリー」ありがとうございました!

それにしてもアキレス腱って切る人かなり多いんですね。ネットでちょっと調べたら相当ヒットしました。mixiでもコミュがたくさん。びっくりしました。
[直接移動] [001] [002] [003] [004] [005] [006] [007] [008] [009] [010] [011] [012]
[013] [014] [015] [016] [017] [018] [019] [020] [021] [022] [023] [024] [025] [026]
[027] [028] [029] [030] [031] [032] [033] [034] [035] [036] [037] [038] [039] [040]
[041] [042] [043] [044] [045] [046] [047] [048] [049] [050] [051] [052] [053] [054]
[055] [056] [057] [058] [059] [060] [061] [062] [063] [064] [065] [066] [067] [068]
[069] [070] [071] [072] [073] [074] [075] [076] [077] [078] [079] [080] [081] [082]
[083] [084] [085] [086] [087] [088] [089] [090] [091] [092] [093] [094] [095] [096]
[097] [098] [099] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110]
[111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124]
[125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138]
[139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152]
[153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166]
[167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180]
[181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194]
[195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208]
[209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222]
[223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236]
[237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250]
[251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264]
[265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278]
[279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292]
[293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306]
[307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320]
[321]
【記事削除フォーム】
記事No 削除キー

- KENT & MakiMaki / Edit : K-ji Icon : みぃ -